108回パエリア
先日永福町のラーメン屋「大勝軒」に連れて行ってもらう途中、チームanocadoが昔パエリアの練習をしていた所に寄ってくれた。
「ここだよーと。」師匠。
話には聞いてはいたが実際その時の話を聴くと興奮を覚える。
迎えてくれたのは奥さんとご主人。
気さくでとてもいいご夫婦だ。
奥さん「昔まゆちゃんストライキしてたのよね〜^_^いつ戻って来てくれるかって、それでも楽しかったね〜^_^」
と今まで語られなかった話が出てくる。
「朝から毎日バーベキュー場でパエリアを炊いていて、それからウチでやっても良いよという話になったんだ」とご主人。

なぜ108回なのか。
これはまだちゃんと聴いたことないけれど、世界大会で優勝したいと結城さんが必要な事だと判断したんだと思っていた。
しかし世界大会で優勝したいと言い出したのはなんとまゆさんだったそうな。
誰かの為に作るパエリア。結城さんらしい。
準備も含めたら3時間以上は掛かる料理。それを毎日…ψ(`∇´)ψ
もうどんな言い訳も許されないではないか!
師匠も師匠だがまゆさんも凄すぎる。
事実ストライキの時は店の営業もストライキで師匠一人で回してたらしい。
どっちもヤバいヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
大変な所に修行に来てしまったと思ってももう遅い。
ご主人が言ってた。
「結城さん難しい人だからよく弟子入り許してもらえたねぇ」と。
「その貴重な時間をあなたの為に費やしてくれてるんだから、頑張りなよ!」と励ましてくれた。その通りだ。
期待に応えなくては。
コロサレル( ̄∀ ̄)
そして、ラーメンは最高に美味しかった。

※2023年3月から3ヶ月間anocadoに弟子入り中の「うえちゃん」こと、植月のブログです。
弟子から見るanocadoを、僕の奮闘記と共にお楽しみください。
自己紹介はこちら