PaellaSummit2023
5月27日(土)・5月28日(日)年に一度のパエリャのビックイベントが今年も開催されました。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。


このPaellaSummitの目玉企画の一つは大鍋チャリティーPAELLA。
3mの大鍋を年に一度ご開帳し、薪を使い3時間かけてパエリャの元祖「PaellaValenciana」を炊き上げる取り組みです。
3時間かけて作り上げたパエリャは、東京都内の福祉施設の子ども達と当日会場に来てくれた子ども達にプレゼントされた他、この取り組みにご賛同いただきチャリティーをしてくれた全ての方へ配布させていただきました。
今年はこの大鍋パエリャの総大将にanocadoで修行中のうえちゃんを任命!
修行の集大成として、リーダー力・設計・熱意・実行力が試されるとてつもなく重大な任務。
本人は相当緊張し、プレッシャーに押しつぶされそうになっていたと思います。
そんなうえちゃんは準備段階から沢山のシュミレーションとミーティングを重ね、当日は声を張り上げ、チームを作りあげ、最後は熱中症になりながらも辛さを堪えて完走しました!

そして、イベント終了後も率先してゴミの処理や片付けを手伝ってくれています。
お店と両立しながら深夜まで作業を進め、沢山の仲間たちが少しでも楽になるようにと前準備も沢山がんばったうえちゃん。
この数日で、今までにない位のスピードで成長しています!
PaellaSummitはイベント会社などは入れず、日本全国のプロアマ問わずの有志メンバーが集まり意見を出し合い支え合い称え合いながら運営しているお祭りです。
表彰式、閉会式を見ていたチームanocadoメンバーのしまけんさんがぽろっと話してくれた事
「優勝してからもう6年かぁ。懐かしいねぇ。沢山の仲間が増えたねぇ。」と。
本当にそうだ。その通り。
2人だけで始めたPaellaValeniana特訓から6年以上。
応援してくれる仲間が増え、志を共に戦ってくれる仲間が増え、沢山の仲間たちがプロアマ問わずにPaellaValenciaが作れるようになり、そして沢山の仲間達がPAELLA発祥の地、スエカにまで辿り着きました。
これからも沢山の方々に支えていただきながら、日本のPAELLA界が盛り上がり、バレンシアのおっちゃん達が驚くほどの情熱を持ったメンバーで日本のパエリアの底上げをしていけるよう努めていきたいと思っています。
今年もボランティアスタッフや関係各所の皆様の支えやご理解があり、無事に終了することができました。
そして何よりうえちゃんの陰ながらのビックサポート!
本人は気づいていないかもしれませんが、うえちゃんがいてくれたからこそ体力的にも精神的にも心強くこの激務な3ヶ月を乗り切ることができました。
このイベントを通して、仲間以上のanocadoファミリーになってくれたうえちゃん。
そんなうえちゃんの修行期間も残り1週間。
沢山の人たちから愛されて、可愛がられたポンコツ弟子。
今日も真面目に仕込み中。
今日はカラスとの攻防と対策について、師匠より事例と共にお説教の真っ最中にございます。
さてさて、うえちゃんは卒業できるか!?留年か!?
引き続き、弟子日記で近況をお伝えしていきます。
ぜひ温かい目で見守っていただけますと幸いです。
そして、anocado restaurante+の活動も今後とも見守っていただけますと幸いです。
anocado まゆ