チャリティーパエリア収穫祭
Hola みなさんこんにちは。
アノカドレストランテです。
3連休最終日の予定はお決まりですか?
実は、私たちanocadoも所属し当シェフ結城が代表を務めるNPO法人全日本パエリア連盟
が10月14日(月・祝)にanocado近くの馬橋稲荷神社さんでチャリティーイベントを開催します!

昨年までは夏に行っていた大鍋のチャリティーパエリア🥘
今年から東京での開催を秋晴れの気持ち良い秋にお引っ越ししてやらせていただくことになりました。
「チャリティーパエリア収穫祭」の一番の目玉は3mの特製パエリア鍋で炊き上げるパエリア!
こんなに大きな鍋用のガスコンロなんてもちろんないので、職人達が薪を駆使して炊き上げていくのです。
もちろん、3mのパエリア鍋なんて日本には存在しないのでこれも手作りw
静岡県で製鉄業を営むシェフ結城のお父様が3ヶ月を費やして作成してくれた特製鍋です。
この特製鍋、とてもとても人の手では持ち歩けないのでこれもまたシェフのお友達で植木屋さん。
そしてanocaoPaella戦士の初代メンバーでもあるタカシさんが植木用のクレーンで鍋をセッティングしてくれます。
いよいよ設置が終わると、丁寧に掃除をして(元某有名清掃業者出身の見習いうえちゃんの出番w)
いよいよ作成に取り掛かります。
薪で火を焚べて、具材を投入! 炒める作業だけでも体力が必要です。
お水を入れて、美味しいスープにしていきます。
そのあとは一番肝心な米入れ作業。
3mのキャンパスを最大限に使って、美しく美味しいパエリアに仕上げていきます。


このパエリアは沢山の方々の力がないと完成しません。
当日も日本全国から集まってくれるPaellaManiaメンバー達が一つの鍋に思いを込めて、愛を束ねて、一つの作品を作り出します。
そして、このチャリティーパエリアは以下の事業に利用させていただきます。
⑴能登半島復興支援
能登半島復興応援にPaellaManiaが現地へ出向きパエリアのお振舞いを行っています。
今回チャリティーで集まったお金は能登半島復興応援パエリアの材料費として大切に使わせていただく予定です。
⑵東京都内の福祉施設への寄付
当日作成したパエリアは東京都内の児童養護施設やグループホーム、こども食堂などに無償で提供させていただきます。(協力:東京善意銀行)
能登半島では1月の震災から現在まで水道の復旧がなかったり、家が倒壊し避難所生活を送っている方々も沢山います。
また、先日の水害で食材などが十分に届かない状態が続いている地域もあります。
このチャリティーパエリアを通じて、今一度能登半島地震を思い出すきっかけになればと思っております。
当日作成したパエリアは1口¥1,000からチャリティーをお受付いたします。
返礼品として、この職人たちの愛の詰まったパエリアをお配りいたします。
配布:14:00[予定]
その他、和太鼓の演奏や農産物の販売。
そして、スペインビールやワイン等の販売も行う予定です🍺

PaellaManiaメンバーの一員として、少しでも能登の皆さんに元気になってもらえる活動を行います。
anocado以外にも、日本全国からお店を休み、休日返上で参加してくれる日本全国のパエリア職人達が阿佐ヶ谷へ集結します。
皆様の愛を束ねて、能登半島へ届けたいと願っておりますので、ぜひ沢山の方々にご参加いただけますと幸いです。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
anocado resraurante+ /NPO法人全日本パエリア連盟 代表 結城優
ご予約は24時間・テーブルチェックのanocado公式オンライン予約ページにて承っております。
少人数での運営の為、営業中は接客業務を優先させていただきます。お問合せはなるべくメールにてお願いいたします。[info@anocado.com]
※こちらの情報は2024年10月9日時点でのお知らせです。
最新の情報は必ず当店の公式ホームページまたはSNSをご確認ください。
当店は完全ご予約制でのご案内となっております。当日のご予約はお受付しておりませんので予め御了承下さい。